
お気軽にお問い合わせください。090-7875-0420受付時間 9:00-20:00
お問い合わせヒッポ親子教室

思考する力と社会性の育成
思考する力や共感により、目に見えないものへの理解が深まり、他者への気持ちが理解でき社会性が育成されます。

絶対音感と指先トレーニング
幼少期にしか得られない能力の絶対音感を音を聴いて遊びながら育成し、脳への刺激となる指先遊びを曲調とリンクし、幼児能力開発に携わる講師の視点から考えたカリキュラムで行います。

子育て応援団
豊中市の子育て応援団として登録しています。子育ての先輩でもある講師が音楽や幼児教育だけでなく小さなお悩みの相談も伺います。
リトミック&脳トレ

教育コンセプト
①思考する力の育成
テンポやリズム、長調や単調を聴いて感じ、楽しい音楽・寂しい音楽等を想像し、体を動かすことにより、自ら表現します。
②聴く・真似る・生み出す
聴く力は集中力が不可欠であり、そこから記憶し、真似ることにより脳に記憶し、運動神経へと移行していきます。自分で考えて発信しやすいのが音楽の強みでもあります。
③絶対音感育成と、音符への親近感
幼児期でしか絶対音感を遊びながら習得し、音符やリズムに親近感をもつことは、今後の人生において深みをもたらせてくれます。
④指先トレーニング
音楽の演奏や、脳の発達にも重要なのが指先の発達です。指先能力が高いお子様は、不思議と空間能力や数の能力も伸びてきます。幼児の能力開発教育に携わる講師における、1歳児2歳児の間にやっておきたいことを、リトミックと合わせてカリキュラムとして提供いたします。
次回開催のお知らせ

2023年3月10日開催
要予約となっておりますので、参加ご希望の方は、ホームページ先頭のお問い合わせ(Line, Eメール、お電話)にてお問い合わせください。
過去の開催

2022年11月18日開催

2022年12月9日開催

2022年9月16日開催

2022年7月29日開催

2022年6月10日開催
ヒッポ親子教室
対象年齢 | 1歳半から3歳(就園前) |
回数 | 月3回 |
実施曜日 | 火曜・水曜・金曜 要相談 |
時間 | 45分 |
クラス | 3組~ |
費用 | 4500円/月(税込み) |
場所 | 大阪府豊中市新千里南町会館 または 新千里南町2丁目 |